はじめに
雷撃の配信及びメディア露出に関してのガイドラインです。雷撃における参加者のメディア露出についてこちらで説明させて頂きます。
前提
プレイヤー全員のメディア露出は原則として行います。配信および撮影も実施します。
映りたくない方は、各自の判断でその場を離れるようお願いいたします。
1.配信について
配信卓の実施
雷撃では、一部試合を対象に配信を行います。
配信卓に選ばれた場合、試合の様子が配信される可能性があります。
規約の同意
大会にエントリーした時点で、本ガイドラインおよび配信卓の規約に同意したものとみなします。
配信卓の拒否について
原則として、配信卓に指名された際に拒否することはできません。ただし、運営が特別な事情を考慮した場合、該当卓から外れることがあります。
2.写真について
エンディングムービーなどの制作物には、プレイヤーの許可を得ることなく映像を使用します。制作物以外についても、一般公開を予定しています。加えて、本イベントの参考資料として他外部団体へ提供する場合があります。
また雷撃の運営はオンライン上でも一般公開を行う権利を有します。
会場撮影はスタッフおよび公式に認めた人物のみが行えます。手元やゲーム画面、他人物以外の対象物に関しては許可不要ですが、特定の人物を意図して撮影する場合は事前に運営までお問い合わせください。
権利の帰属
本大会では、録画・写真撮影等を通じてコンテンツ素材(以下「コンテンツ素材」)を作成する場合があります。
これらの素材に関する著作権その他一切の権利は、運営者に帰属します。
素材の利用範囲
運営者は、コンテンツ素材について以下を行う権利を有します。
- 参加者への事前通知や承諾を必要とせず、無償かつ自由に利用可能
- 複製、加工、削除、編集、頒布、二次著作物の作成等の方法による利用
- 秘密保持義務等の制約を負わない形での公開・使用
3.過去創作物について
過去に開催された雷撃における配信及びエンディングムービーに関しまして、今後これらが非公開になることはありません。
comment: